Entries
オスマン帝国宮廷料理 (トルコのクリスマス 2)
BURGAZ ADA
東西文化を融合させ、独特で華やかな宮廷文化を育んだオスマン帝国。
宮廷には、歴代皇帝に捧げられた宮廷料理がありました。
そののレシピを継承するレストランは、世界にたった三軒―イスタンブルに2軒と 麻布のBURGAZ ADA。3軒のみ。
レシピは門外不出で、伝わってるようです。
文化遺産は、形になってる建物をさすわけではありません。文明は時と共に生き続けます。
オスマン帝国の遺産の一つには宮廷料理があります。
MEHMET DIKMEN メフメット ディキメン氏
写真は、レシピを受けつぎ、日本でまたご披露してくださってるシェフです。
かつてトプカプ宮殿では、2,000人もの料理人たちが腕を振るっていたそうです。
高度な技術力と素材の召集力。権勢のなせる業。
日本ではバブルの時が一番華やかな料理の世界だったように、、。
贅をつくした料理は1万種類とも言われてます。
今、残っているレシピは、そのうちの4,000種類。
門外不出のオスマン帝国の宮廷のレシピです。
その継承者の方ですね。
オスマントルコ帝国宮廷料理14世紀~19世紀の盛り合わせ
一皿に宝石の様に散りばめられた前菜はオリエントへの憧れをいやがおうにもまさせます。
一品、一品、実に丁寧な仕事です。
修行のはての品です。
酸味、甘味、辛味、苦味、塩味とありますが、スパイスも上品で、後には、旨味が残ります。
下品な料理は、ただ甘辛かったり、味が濃いだけです。そしてもたれる。すぐにお腹いっぱいになる様な、ただ強い味ですね。
その真逆な、エクセレントなお料理なのです。
丁寧に、素材の強さをひきだす、テクニックもそうなんでしょうけど、彼の構え、お人柄かと思います。
帰路が素晴らしいのです。名残の響きがいいのでしょう。
こってりとした脂もあったはずなのに、、オスマンの洗練されたそして食に拘っていた暮らしぶりに、急に興味を覚えました。
なんで??クリスマスに、イスラムモスクの立ってる国の??と懐疑的でしたが、
上品で、哲学的なお料理のプレゼント。その選択眼に胸が一杯になりました。知性とセンス。惚れちゃいそう。
そして、サンタクロースの御墓がトルコにある事や、クレオパトラの妹(アルシノエ4世)の話などもでました。
ちゃんとクリスマスとトルコ帝国は結びつきがありました。びっくり仰天です。
サンタクロースはSt Nicholas(聖ニコラウス)小アジアのミラの司祭。
ミラはトルコのデムレであり、その近くのパタラが出生地でもあり、そこの教会に御墓があるそうです。
4世紀のお話です。
王侯??の御皿
そのようなお話をメニューを見ながら。始まり始まりでした。
一寸このところおせおせで、今日は前菜までにしますね。
麻布十番駅に近い場所です。アットホームで静かでよかったですよ。
ドレスコードもあります。
我こそは大人と仰る方は直ぐにお電話を!親切な日本人女性が応対してくださいます。
おまけにもう一枚。映画に出て来そうなシェフ、。行きたくなっちゃったでしょ。
料理はその人だけの技量、旬の技量。
私、、握手して頂いた。
そして、彼が出来る人で、今料理人としての旬であることを直感しました。
上品な大人さんはさぁさ、どうぞ、、
日本語で、、ブルガズ アダ。
お料理へのナビゲーターは日本語で、知的な女性です。なんなりとも深かったです。少し甘えてないで勉強しなくちゃ、。
美味しいものチャンスです。これからが、また楽しみです。
そして料理は作り手もそうですが、召し上がる方の経験、舌がものを言います。
美味しいものが分からないようでは、料理人はやる気を失います。お金さえ払えば、、と言うのでは。
昨日のコメントでも旅行を考えてるけれどもなかなか行けないとおっしゃる方など、、社会情勢もありますね。
東京で、オスマントルコ帝国の遺産を召し上がれ!
トルコアイスとケバブの世界とはちょいと違いますよ♪
出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m
BURGAZ ADA
東西文化を融合させ、独特で華やかな宮廷文化を育んだオスマン帝国。
宮廷には、歴代皇帝に捧げられた宮廷料理がありました。
そののレシピを継承するレストランは、世界にたった三軒―イスタンブルに2軒と 麻布のBURGAZ ADA。3軒のみ。
レシピは門外不出で、伝わってるようです。
文化遺産は、形になってる建物をさすわけではありません。文明は時と共に生き続けます。
オスマン帝国の遺産の一つには宮廷料理があります。

写真は、レシピを受けつぎ、日本でまたご披露してくださってるシェフです。
かつてトプカプ宮殿では、2,000人もの料理人たちが腕を振るっていたそうです。
高度な技術力と素材の召集力。権勢のなせる業。
日本ではバブルの時が一番華やかな料理の世界だったように、、。
贅をつくした料理は1万種類とも言われてます。
今、残っているレシピは、そのうちの4,000種類。
門外不出のオスマン帝国の宮廷のレシピです。
その継承者の方ですね。

一皿に宝石の様に散りばめられた前菜はオリエントへの憧れをいやがおうにもまさせます。
一品、一品、実に丁寧な仕事です。
修行のはての品です。
酸味、甘味、辛味、苦味、塩味とありますが、スパイスも上品で、後には、旨味が残ります。
下品な料理は、ただ甘辛かったり、味が濃いだけです。そしてもたれる。すぐにお腹いっぱいになる様な、ただ強い味ですね。
その真逆な、エクセレントなお料理なのです。
丁寧に、素材の強さをひきだす、テクニックもそうなんでしょうけど、彼の構え、お人柄かと思います。
帰路が素晴らしいのです。名残の響きがいいのでしょう。
こってりとした脂もあったはずなのに、、オスマンの洗練されたそして食に拘っていた暮らしぶりに、急に興味を覚えました。
なんで??クリスマスに、イスラムモスクの立ってる国の??と懐疑的でしたが、
上品で、哲学的なお料理のプレゼント。その選択眼に胸が一杯になりました。知性とセンス。惚れちゃいそう。
そして、サンタクロースの御墓がトルコにある事や、クレオパトラの妹(アルシノエ4世)の話などもでました。
ちゃんとクリスマスとトルコ帝国は結びつきがありました。びっくり仰天です。
サンタクロースはSt Nicholas(聖ニコラウス)小アジアのミラの司祭。
ミラはトルコのデムレであり、その近くのパタラが出生地でもあり、そこの教会に御墓があるそうです。
4世紀のお話です。

そのようなお話をメニューを見ながら。始まり始まりでした。
一寸このところおせおせで、今日は前菜までにしますね。
麻布十番駅に近い場所です。アットホームで静かでよかったですよ。
ドレスコードもあります。
我こそは大人と仰る方は直ぐにお電話を!親切な日本人女性が応対してくださいます。
おまけにもう一枚。映画に出て来そうなシェフ、。行きたくなっちゃったでしょ。

私、、握手して頂いた。
そして、彼が出来る人で、今料理人としての旬であることを直感しました。
上品な大人さんはさぁさ、どうぞ、、
日本語で、、ブルガズ アダ。
お料理へのナビゲーターは日本語で、知的な女性です。なんなりとも深かったです。少し甘えてないで勉強しなくちゃ、。
美味しいものチャンスです。これからが、また楽しみです。
そして料理は作り手もそうですが、召し上がる方の経験、舌がものを言います。
美味しいものが分からないようでは、料理人はやる気を失います。お金さえ払えば、、と言うのでは。
昨日のコメントでも旅行を考えてるけれどもなかなか行けないとおっしゃる方など、、社会情勢もありますね。
東京で、オスマントルコ帝国の遺産を召し上がれ!
トルコアイスとケバブの世界とはちょいと違いますよ♪

出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m
コメント
[C11532] アダ
- 2016-01-28 01:37
- 編集
[C11536] める 川*´v`*川しさん
めるるん❥
おはようございます。
オスマンの料理、文化はお子ちゃまでこれから勉強。
ありがとう!!
こういうレストランは独りで行くのはルール違反になるから、
誰かとまた、、
凄く詳しい方がお料理の説明、歴史など教えてくださるの。
勿論それでヒントえて、勉強しなくちゃね、
料理人の出身地が限定されてるような話もあって、
決めうちでないけど、それは歴史的な何かがあるはず。
おまけにオスマンの旗って、大きなお鍋、、食いしん坊??
気が付くと面白いことばかり。
次に行ったらちゃんと確かめてくるわね。
今日はこちらは温かくなりそう!
株も恐る恐る入ってるのよ。ww
おはようございます。
オスマンの料理、文化はお子ちゃまでこれから勉強。
ありがとう!!
こういうレストランは独りで行くのはルール違反になるから、
誰かとまた、、
凄く詳しい方がお料理の説明、歴史など教えてくださるの。
勿論それでヒントえて、勉強しなくちゃね、
料理人の出身地が限定されてるような話もあって、
決めうちでないけど、それは歴史的な何かがあるはず。
おまけにオスマンの旗って、大きなお鍋、、食いしん坊??
気が付くと面白いことばかり。
次に行ったらちゃんと確かめてくるわね。
今日はこちらは温かくなりそう!
株も恐る恐る入ってるのよ。ww
- 2016-01-28 09:15
- 編集
[C11539] robokeiさん
でもね、、
昔だったら、まず、トプカプ宮殿に入るのはできないでしょ。
王侯貴族でやっとご飯頂けて、、
此処は、トルコまで行かなくていいのと、
ネクタイして、ジャケットきて、そして、奥さん連れてゆけばいいんだもの。
セミフォーマルぐらいでしょ。
後はお金、
居酒屋で散財してはしごするぐらいの値段だと思うけど。
男の人同士なら、2.3万使うでしょ。
主婦は5000円以上のものを食べないと言うのとは違うし、、
女性だって働てる人はなかなか豪気に使ってらっしゃる。
一見さん御断りでもない。
予約して、行けばいいだけよ。
宮廷の門外不出の御料理、、
多分特別料理は勉強して覚えないとならないんだと思うけど。
奥様喜ぶと思うな。
ケバブの他に、、ピザの原型もトルコらしいの。
それは、街でもあるらしい。
地方で、トルコ人探すのだってむずかしそう。
一度ぐらいは、、おもしろいかも。
ディズニーランドもその内おねだりされそうですし、東京をあまねく楽しみ尽くすツア~の中にね♪。
レディーな夜をお嬢に、、ね。
昔だったら、まず、トプカプ宮殿に入るのはできないでしょ。
王侯貴族でやっとご飯頂けて、、
此処は、トルコまで行かなくていいのと、
ネクタイして、ジャケットきて、そして、奥さん連れてゆけばいいんだもの。
セミフォーマルぐらいでしょ。
後はお金、
居酒屋で散財してはしごするぐらいの値段だと思うけど。
男の人同士なら、2.3万使うでしょ。
主婦は5000円以上のものを食べないと言うのとは違うし、、
女性だって働てる人はなかなか豪気に使ってらっしゃる。
一見さん御断りでもない。
予約して、行けばいいだけよ。
宮廷の門外不出の御料理、、
多分特別料理は勉強して覚えないとならないんだと思うけど。
奥様喜ぶと思うな。
ケバブの他に、、ピザの原型もトルコらしいの。
それは、街でもあるらしい。
地方で、トルコ人探すのだってむずかしそう。
一度ぐらいは、、おもしろいかも。
ディズニーランドもその内おねだりされそうですし、東京をあまねく楽しみ尽くすツア~の中にね♪。
レディーな夜をお嬢に、、ね。
- 2016-01-28 16:06
- 編集
[C11541]
hippopon さん
こんばんは
オスマン帝国宮廷料理、聞いただけで神々しく感じます、
食べられるのスゴイですね、
いいなぁ
田舎では、とほほ
こんばんは
オスマン帝国宮廷料理、聞いただけで神々しく感じます、
食べられるのスゴイですね、
いいなぁ
田舎では、とほほ
- 2016-01-28 18:44
- 編集
[C11542] 11540さん
oさま
今日は凍えてませんか?
未だご訪問できないでいます。
夕餉のお買い物もこれから、心臓バクバクです。
今日は800円ちょっと。毎日少しづつ地道にやってます。
そのうちに御馳走できるのでしょうか??
何だか気が遠くなりそうです。ww
今日は凍えてませんか?
未だご訪問できないでいます。
夕餉のお買い物もこれから、心臓バクバクです。
今日は800円ちょっと。毎日少しづつ地道にやってます。
そのうちに御馳走できるのでしょうか??
何だか気が遠くなりそうです。ww
- 2016-01-28 18:53
- 編集
[C11543] しろさん
田舎のお金持ちより、東京の居候の方が怖いこともあったり、
お金が大変だったりもするけど、世界は広がるのかしら?
このところ毎日、相場には入って、もっと稼げても疲れちゃうので
数百円で、赤ださないように、勉強中。
まだまだ、、まだなのですが、、
問題は経済問題だけなんだと、すっきり。
今年のクリスマス、御馳走できるかもww
恩返しはしないとね♪
畑があるとそうは家も明けれないし、、
お宿はホテルラッシュで随分お安くなってるようですよ♪
ご上京、、ご上京、、
夢の超特急に乗って!🚂🚃🚃🚃🚃~~
お金が大変だったりもするけど、世界は広がるのかしら?
このところ毎日、相場には入って、もっと稼げても疲れちゃうので
数百円で、赤ださないように、勉強中。
まだまだ、、まだなのですが、、
問題は経済問題だけなんだと、すっきり。
今年のクリスマス、御馳走できるかもww
恩返しはしないとね♪
畑があるとそうは家も明けれないし、、
お宿はホテルラッシュで随分お安くなってるようですよ♪
ご上京、、ご上京、、
夢の超特急に乗って!🚂🚃🚃🚃🚃~~
- 2016-01-28 19:00
- 編集
[C11545]
こんばんは✴
確かにトルコアイスとケバブがトルコの味でしられていますよね‼
サンタクロース事は知りませんでいた。
一つ知識が増えました~
手料理も上品な味を出したいな✨
確かにトルコアイスとケバブがトルコの味でしられていますよね‼
サンタクロース事は知りませんでいた。
一つ知識が増えました~
手料理も上品な味を出したいな✨
- 2016-01-28 20:31
- 編集
[C11546] こんばんは(^-^)
(;゚ω゚ノ)ノ Wow!
前菜がこんなに繊細な盛り付けとは・・・
イメージと全然違ってビックリです( ゚Д゚)
世界にたった三軒の内の一軒が日本に、
それを召し上がれるなんて(*´▽`*)幸せですね
肉料理は勿論、魚介も豊富な国、
色々な料理があるんでしょうね~
次はどんな料理かな(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
前菜がこんなに繊細な盛り付けとは・・・
イメージと全然違ってビックリです( ゚Д゚)
世界にたった三軒の内の一軒が日本に、
それを召し上がれるなんて(*´▽`*)幸せですね
肉料理は勿論、魚介も豊富な国、
色々な料理があるんでしょうね~
次はどんな料理かな(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
- 2016-01-28 21:19
- 編集
[C11547]
こんばんは、
朝 続けてコメントを~~~のはずが 時間に追われ出かけました。
近ごろは、朝歩いてませんwwww
>メフメット ディキメン氏
( ´艸`)ハンサムなお方ですね♡
この方の料理なら きっと素晴らしいに決まってますよね(笑)
毒見でもいいから 食べてみたいです、
きっと 太らないですよね~~~♪
朝 続けてコメントを~~~のはずが 時間に追われ出かけました。
近ごろは、朝歩いてませんwwww
>メフメット ディキメン氏
( ´艸`)ハンサムなお方ですね♡
この方の料理なら きっと素晴らしいに決まってますよね(笑)
毒見でもいいから 食べてみたいです、
きっと 太らないですよね~~~♪
- 2016-01-28 21:20
- 編集
[C11548]
これはとても珍しいお店ですね。
世界に3店しかないうちの1店が
東京にあるなんて……という感じです。
やはり東京には、世界各地の料理店が
あるものなんですね。
上品で哲学的、そして
エクセレントだなんて、
これ以上ない褒め言葉ではないのでしょうか?
世界に3店しかないうちの1店が
東京にあるなんて……という感じです。
やはり東京には、世界各地の料理店が
あるものなんですね。
上品で哲学的、そして
エクセレントだなんて、
これ以上ない褒め言葉ではないのでしょうか?
- 2016-01-28 21:37
- 編集
[C11553] ジュリアルーシュさん
トルコの一般食はとあっても、皇帝の宮廷でのエレガンスは
レシピを持った特定の人でないとならないようです。
赤坂のお店はCafeの様相だったようで、閉店しましたけど。
レストランは色々出店してます。
日本料理と言っても焼きそばもあれば、天ぷらもあれば、、のように。いろいろあるようです。
レシピを持った特定の人でないとならないようです。
赤坂のお店はCafeの様相だったようで、閉店しましたけど。
レストランは色々出店してます。
日本料理と言っても焼きそばもあれば、天ぷらもあれば、、のように。いろいろあるようです。
- 2016-01-29 10:51
- 編集
[C11554] yurusaさん
あとね、ピザの原型もトルコらしいのです。
ケバブ屋さんは街にも出回ってますね
街の埃すってそうで、、あんまり行きませんけど。
空腹の時、美味しかったです、味が強かったです。
労働者にはやるラーメン屋みたいに塩もコショウも。
ウォーキングの後ならいくらでもいけそうな恐ろしさがありました。
ケバブ屋さんは街にも出回ってますね
街の埃すってそうで、、あんまり行きませんけど。
空腹の時、美味しかったです、味が強かったです。
労働者にはやるラーメン屋みたいに塩もコショウも。
ウォーキングの後ならいくらでもいけそうな恐ろしさがありました。
- 2016-01-29 11:00
- 編集
[C11555] coconut punchさん
おはようございます。
まだ本調子に戻りません。
ねむくて、おまけに東京は冷え込んでます。
下ごしらえがどんなに大変だろうかと思いますね。
王侯はゆったりこのようなものを召し上がったのでしょうね。
昨日は次の記事書きながらお腹すくし、まにあわないし、、
レーズンサンド口に含んで、紅茶で流して、、全然優雅でなかったww
今日はさっきはいれたので金曜日で最後の相場。
3日入って赤字ないけど、少なく入って、一日で手仕舞い。
利益は微々、、、びびん、です。
まだ本調子に戻りません。
ねむくて、おまけに東京は冷え込んでます。
下ごしらえがどんなに大変だろうかと思いますね。
王侯はゆったりこのようなものを召し上がったのでしょうね。
昨日は次の記事書きながらお腹すくし、まにあわないし、、
レーズンサンド口に含んで、紅茶で流して、、全然優雅でなかったww
今日はさっきはいれたので金曜日で最後の相場。
3日入って赤字ないけど、少なく入って、一日で手仕舞い。
利益は微々、、、びびん、です。
- 2016-01-29 11:11
- 編集
[C11557] るんさん
今日などは歩いたら、手先が冷たくなって、
何度も手袋外したりしたりしそうな、空模様です。
メフメット ディキメンさん、
素敵な紳士でしたよ。
愛する人はいらっしゃるようですが、、
キムタコだって、妻子持ちで、、 ねぇ。
是非に、健全で温かな素材の作法まである(四条流みたいでしょ。)
拘りの御料理を召し上がれ、
ピューロランドの後に??
何度も手袋外したりしたりしそうな、空模様です。
メフメット ディキメンさん、
素敵な紳士でしたよ。
愛する人はいらっしゃるようですが、、
キムタコだって、妻子持ちで、、 ねぇ。
是非に、健全で温かな素材の作法まである(四条流みたいでしょ。)
拘りの御料理を召し上がれ、
ピューロランドの後に??
- 2016-01-29 11:23
- 編集
[C11558] yujiさん
構えがきちんとしてますよ。
最初の導入から、無水パン。
あ、これは、、とおもいました。
今時の懐石を習ったフランス料理の飾りつけではありますが、
中味は全く違う。
穏やかで繊細で、、ハラールの料理に興味が湧きました。
街には増えてますよね。
アラブの人が増えてるのかもしれませんね。
最初の導入から、無水パン。
あ、これは、、とおもいました。
今時の懐石を習ったフランス料理の飾りつけではありますが、
中味は全く違う。
穏やかで繊細で、、ハラールの料理に興味が湧きました。
街には増えてますよね。
アラブの人が増えてるのかもしれませんね。
- 2016-01-29 11:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hippopon.blog.fc2.com/tb.php/927-b9c8d899
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウズン・アダって地名を聞いたことがあって、
ブルガズ アダの”アダ”って、何だろうと思い
ネットで調べてみたら、
トルコ語で「島」の意味のようで、
「ブルガズ島」も実在するようですね。
ちなみに「ウズン」は、「背の高い」を意味する
みたいです。