Entries
六義園 紅葉ライトアップ
- ジャンル : 日記
- テーマ : ひとりごとのようなもの
六義園 紅葉ライトアップ
昨日は12KM以上歩いてます。ちょっと速度が上がり過ぎて、もう一度調べないとなりませんが。
体重は、お御馳走の後は、1.4KG上がって、就寝。
その後。体重計がくるって。元に戻ったのを確認してません。
一日歩くのを置けないのでまた歩きました。
今日は、お昼で朝から一KGアップ。
この分は、歩いたり運動したりした時の生体反応で、
休息日を作るとガクンと落ちて、最初は200G位下がるのが何時のパターン。
お御馳走の分は消化できたようです。
明日の朝の一週間目の計測に間に合うかしら?と思ってるところです。
六義園ライトアップ看板 (お化けが出そうな写真、すいません)
仕立ての菊ですよ~
昨日の寄り道は、ライトアップ中の紅葉の公園にいたしました。
六義園です。
正門前にはアンパンマンの出版などをする会社がありました。
クリスマスの飾りつけです。

東京の大名屋敷は消失して、かろうじて、大学、公園が残ってます。
ここもその一つです、
夜なので、足もとが、おぼつきませんが、空が広く取れるので、月が素晴らしく良く見えました。
ガラケイなので上手く取れませんでしたがいくつか写真をどうぞ。肝心の池に移ってるのは無理でした。
築山と池 まったくうまくないです。すいません
大きな池があって、その昔は小舟でも浮かべたでしょうか?
築山もあります。
池の水面は風も無く鏡のようでした。池に移った景色が、いっそう素晴らしかったです。
昔、この眺めをめでたのは、柳沢吉保。
自ら設計し山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を作ったのです.
中国の漢詩集[毛詩」より六義園と名づけました。
六義とは、風・賦・比・興・雅・頌。
紀貫之が転用した和歌の「六体」になります。
中に和歌の路があります。
その後は、維新で財閥になった 土佐屋善兵衛こと、岩崎弥太郎(三菱創設者)の所有となります。
昭和13年に東京市に寄付されて一般公開されることになりました。
幕府の側用人と 政商。想いは過ばかりかと言うことなど思って月を眺めるのも一興。
御抹茶とお菓子!
私は、楓の練きりと御抹茶を頂いて、直ぐの出発でした。
甘くて、体に浸みわたって、抹茶は一気飲みに近かったですよ。
ほんと、ウォーキング中のひと時でした。
ライトアップは2014年11月20日~12月7日(日没~21:00(最終入園20:30)までです。
昼間も素晴らしい庭園です。
つつじの頃も、緑が萌えぎだしてそれはゆったりしますよ。
出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m
昨日は12KM以上歩いてます。ちょっと速度が上がり過ぎて、もう一度調べないとなりませんが。
体重は、お御馳走の後は、1.4KG上がって、就寝。
その後。体重計がくるって。元に戻ったのを確認してません。
一日歩くのを置けないのでまた歩きました。
今日は、お昼で朝から一KGアップ。
この分は、歩いたり運動したりした時の生体反応で、
休息日を作るとガクンと落ちて、最初は200G位下がるのが何時のパターン。
お御馳走の分は消化できたようです。
明日の朝の一週間目の計測に間に合うかしら?と思ってるところです。


昨日の寄り道は、ライトアップ中の紅葉の公園にいたしました。
六義園です。
正門前にはアンパンマンの出版などをする会社がありました。
クリスマスの飾りつけです。

東京の大名屋敷は消失して、かろうじて、大学、公園が残ってます。
ここもその一つです、
夜なので、足もとが、おぼつきませんが、空が広く取れるので、月が素晴らしく良く見えました。
ガラケイなので上手く取れませんでしたがいくつか写真をどうぞ。肝心の池に移ってるのは無理でした。

大きな池があって、その昔は小舟でも浮かべたでしょうか?
築山もあります。
池の水面は風も無く鏡のようでした。池に移った景色が、いっそう素晴らしかったです。
昔、この眺めをめでたのは、柳沢吉保。
自ら設計し山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を作ったのです.
中国の漢詩集[毛詩」より六義園と名づけました。
六義とは、風・賦・比・興・雅・頌。
紀貫之が転用した和歌の「六体」になります。
中に和歌の路があります。
その後は、維新で財閥になった 土佐屋善兵衛こと、岩崎弥太郎(三菱創設者)の所有となります。
昭和13年に東京市に寄付されて一般公開されることになりました。
幕府の側用人と 政商。想いは過ばかりかと言うことなど思って月を眺めるのも一興。

私は、楓の練きりと御抹茶を頂いて、直ぐの出発でした。
甘くて、体に浸みわたって、抹茶は一気飲みに近かったですよ。
ほんと、ウォーキング中のひと時でした。
ライトアップは2014年11月20日~12月7日(日没~21:00(最終入園20:30)までです。
昼間も素晴らしい庭園です。
つつじの頃も、緑が萌えぎだしてそれはゆったりしますよ。

出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m
コメント
[C3238] ももさん
おはようございます。
私も昨晩のコンサートは、途中から聞けたんですよ。
雪の華ぐらいから。
その後、眠くて、何時眠ったのか?
今から昨日のご訪問です。
東京は、青空です。
私も昨晩のコンサートは、途中から聞けたんですよ。
雪の華ぐらいから。
その後、眠くて、何時眠ったのか?
今から昨日のご訪問です。
東京は、青空です。
- 2014-11-30 08:57
- 編集
[C3239] まりりんごさん
おはようございます。
普段、鍛えてらっやるから、
かなり、遠くまでいけるとおもいますよ、
リュックが役に立ちそうですね🎶 ☀👟👟
普段、鍛えてらっやるから、
かなり、遠くまでいけるとおもいますよ、
リュックが役に立ちそうですね🎶 ☀👟👟
- 2014-11-30 09:33
- 編集
[C3243] ジュリアルーシュさん
家のことしてたら、夕方になってしまって、
夜、行ける危なくないところを考えて、
ライトアップにしました、。
スカイツリーもいいなと思ったのですが、
浮浪者が怖くてやはりやめました。
夜、行ける危なくないところを考えて、
ライトアップにしました、。
スカイツリーもいいなと思ったのですが、
浮浪者が怖くてやはりやめました。
- 2014-11-30 12:29
- 編集
[C3244] こんにちは(^-^)
いっぱい歩いてますね~。
こちらは午後から雨の予報、また歩けそうにないです(T_T)
午前中は1kmちょっとでした。
雨が降る前にもう少し頑張りま~す(^^)/
こちらは午後から雨の予報、また歩けそうにないです(T_T)
午前中は1kmちょっとでした。
雨が降る前にもう少し頑張りま~す(^^)/
- 2014-11-30 12:48
- 編集
[C3245] coconut punch さん
今日は全く歩けないで、
首の筋肉の温泉治療(お風呂)
まいった。
昼寝もして気右脳のご訪問が今ごろでした。
なんだか、おせおせです。
雨降ではなかなか稼げませんよね。
首の筋肉の温泉治療(お風呂)
まいった。
昼寝もして気右脳のご訪問が今ごろでした。
なんだか、おせおせです。
雨降ではなかなか稼げませんよね。
- 2014-11-30 19:08
- 編集
[C3246]
hippoponさん おばんです。
今日は一日車に乗っていましたというか、鳥さん探し・・・・・・あぁ疲れましたわ・・・。笑)
でも今日の分まで昨日は歩いた・・・・計4時間40分・・・途中ビルの10階まで階段上り・・・・・・。笑)
今日は一日車に乗っていましたというか、鳥さん探し・・・・・・あぁ疲れましたわ・・・。笑)
でも今日の分まで昨日は歩いた・・・・計4時間40分・・・途中ビルの10階まで階段上り・・・・・・。笑)
- 2014-11-30 20:40
- 編集
[C3247] ひげさん
お疲れ様です、ほんとうに、お疲れ様です。
25キロの歩き方、、
有難う、、
この首痛がなおったら、
荷物を手に持たないで、時速5キロで少し落として歩くようにしてみます。体が、精一杯歩きたくなるから、12キロで精一杯だけど。
荷物持って時速おとしたら、距離行けるかもしれない。
靴下が問題。
トレッキングのサイト見てみます。
今ね、、夜のバーゲンセールで、目の前にくだものが、、やすくて、、拾えるだけ拾っていそいそ戻って来たの。
山芋も、、。すごく嬉しかった。
今日は、もう、動けないかとおもってたのに、、
良いこともあったのです、
今日は整ええ眠ります、しょうがないもん。
地図見て、次は15キロの歩き方を考えてみます。
25キロの歩き方、、
有難う、、
この首痛がなおったら、
荷物を手に持たないで、時速5キロで少し落として歩くようにしてみます。体が、精一杯歩きたくなるから、12キロで精一杯だけど。
荷物持って時速おとしたら、距離行けるかもしれない。
靴下が問題。
トレッキングのサイト見てみます。
今ね、、夜のバーゲンセールで、目の前にくだものが、、やすくて、、拾えるだけ拾っていそいそ戻って来たの。
山芋も、、。すごく嬉しかった。
今日は、もう、動けないかとおもってたのに、、
良いこともあったのです、
今日は整ええ眠ります、しょうがないもん。
地図見て、次は15キロの歩き方を考えてみます。
- 2014-11-30 21:23
- 編集
[C3248] hippoponさんへ
首痛大変ですよね。自分も建前で転落してから疲れると首痛と頭痛が合体して大変なことに! 応援とアドバイス本当に感謝しています。遠く離れた空の下で自分達のことを思ってくれている人がいると思うとうれしくてあったかい気持ちになり元気が出ます。いつもありがとう~!!
- 2014-11-30 21:38
- 編集
[C3249]
こんにちは!
歩いたり走ったりした距離を測るには「キョリ測」というサイトが便利で正確ですよ。
http://www.mapion.co.jp/route/
スマートフォンをお使いでしたら表示できるか分かりませんが。
歩いたり走ったりした距離を測るには「キョリ測」というサイトが便利で正確ですよ。
http://www.mapion.co.jp/route/
スマートフォンをお使いでしたら表示できるか分かりませんが。
- 2014-11-30 21:47
- 編集
[C3252] 大石誠さん
おはようございます。
大したいいアイディア-も出ませんが、
見たり聞いたりの中に発想の転換で
いい仕事を出来る環境づくりしてるところがあると
感心してしまうのです。
私は、大石さんのモノづくりの姿勢を拝見して、
日本はまだ大丈夫と思えるのです。
もう少し頑張れそうだなって思えるのです。
細かな木の粉をみてると、
先人の心意気を感じ、また受け継がれてる安堵を持ちます。
それが大変な修行の果てであって、
理不尽を乗り越えた人の強さだと思うと、
口先ばかりの世の中で、ホッとできるのです。
施主さんと言うパトロンがあって、
活かされるのは芸術も同じです。
文化を活かそうとする確かな大人が、あって。
どちらもが生きてる歓びを得られる時間。
うんと苦労してうんとこだわって、うんと楽しんで、
施主さんの子々孫々にご満足して頂いてください。
年の瀬、お正月、温かな気持ちで、お幸せですね。
大したいいアイディア-も出ませんが、
見たり聞いたりの中に発想の転換で
いい仕事を出来る環境づくりしてるところがあると
感心してしまうのです。
私は、大石さんのモノづくりの姿勢を拝見して、
日本はまだ大丈夫と思えるのです。
もう少し頑張れそうだなって思えるのです。
細かな木の粉をみてると、
先人の心意気を感じ、また受け継がれてる安堵を持ちます。
それが大変な修行の果てであって、
理不尽を乗り越えた人の強さだと思うと、
口先ばかりの世の中で、ホッとできるのです。
施主さんと言うパトロンがあって、
活かされるのは芸術も同じです。
文化を活かそうとする確かな大人が、あって。
どちらもが生きてる歓びを得られる時間。
うんと苦労してうんとこだわって、うんと楽しんで、
施主さんの子々孫々にご満足して頂いてください。
年の瀬、お正月、温かな気持ちで、お幸せですね。
- 2014-12-01 07:09
- 編集
[C3254] ZANさん
ありがとうございます。
コンピューターでもう一度やって見ましたら、12.45キロでした。
時速は6キロちょっと。
体に覚えた感じと違ったのでおかしいと思ったのですが。
やはり、そうでした。
今はスピードは、このぐらいがちょうどいいみたいです。
靴下をトレッキング用にしたらもう少し距離は稼げそうです。
重いのは嫌ですが、、
皇居から20キロって、川崎、鶴見辺りまで、、
つくづく、日ごろの鍛錬が無くては、
どうして歩けるんだろうとおもいます。
コンピューターでもう一度やって見ましたら、12.45キロでした。
時速は6キロちょっと。
体に覚えた感じと違ったのでおかしいと思ったのですが。
やはり、そうでした。
今はスピードは、このぐらいがちょうどいいみたいです。
靴下をトレッキング用にしたらもう少し距離は稼げそうです。
重いのは嫌ですが、、
皇居から20キロって、川崎、鶴見辺りまで、、
つくづく、日ごろの鍛錬が無くては、
どうして歩けるんだろうとおもいます。
- 2014-12-01 07:32
- 編集
[C3255] えんまさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
何時もコンサートをありがとうございます。
とても楽しみにしてます。
夜の木々の呼吸、
演奏活動にインスピレーションが湧くかもしれませんよ。
月が大空に冴えて美しかったです。
櫻の頃もありますが、そのころの方が寒かった気がします。
コメントありがとうございます。
何時もコンサートをありがとうございます。
とても楽しみにしてます。
夜の木々の呼吸、
演奏活動にインスピレーションが湧くかもしれませんよ。
月が大空に冴えて美しかったです。
櫻の頃もありますが、そのころの方が寒かった気がします。
- 2014-12-01 07:39
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hippopon.blog.fc2.com/tb.php/455-dbc60a16
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C3236] おやすみなさ~い