Entries
第36回アメリカズカップ ニュージーランド優勝!
- ジャンル : 日記
- テーマ : 日記というか、雑記というか…
第36回アメリカズカップ ニュージーランド優勝! 第35回 アメリカズカップ最終日第35回アメリカズカップは 6月26日に最終日ニュージーランドとアメリカの勝負。アメリカは先行してスタートしますが、ニュージーランドが、ダウンウインドで足を伸ばして逆転。逃げ切って圧勝しました。14年ぶりにアメリカズカップの勝利者です。健闘!!チーム!ジャパン!...
第35回アメリカズカップ海のF1を闘う天候の荒れることで有名なバミューダ諸島での国際ヨットレース。34回からのもめごとを払しょくし新しい時代を開いてほしいです。参加艇は防衛艇オラクル・チームUSA(アメリカ合衆国)挑戦艇 Artemis Racing(スウェーデン) エミレーツ・チーム・ニュージーランド(ニュージーランド) ランドローバー・BAR(イギリス)Groupama Team France(フランス)ソフトバンク・チーム・ジャパン(日本...
アメリカズカップ 最高峰のセーリングレース
- ジャンル : 日記
- テーマ : 日記というか、雑記というか…
アメリカズカップ最高峰のセーリングレース再びセーリングのお話です。アメリカスカップは由緒正しいトロフィーの名前からとられた、現在では、「海のF1レース」とも言われています。そうです現在は、トーマス・クラウン・アフェアでご紹介したカタマランを使用します。このレースはセーリングレースの最高峰と言われています。歴史は1851年から。そのころはオリンピックより45年も前の話です。トロフィーは受け継がれてます。The ...
海洋を航る さて、あの小学生達の夢はどこに繋がるのでしょう?こちらの映像をどうぞ、2年前のものですね。 「全日本外洋ヨット選手権大会 Japan Cup 2015」通称ジャパンカップのレース 2015年8月12日~15日に蒲郡市にあるラグナマリーナ 海面はほとんど凪で、すべるように進んでますね。海上は非常に気持ちがいいものです。...
追憶 The Way We Were より
- ジャンル : 日記
- テーマ : ひとりごとのようなもの
追憶 The Way We Were より 追憶 The Way We Were 1973年の映画です。バーブラ・ストライサンドもロバートレッドフォードも若~~いです。このころの季節は湘南の海は呼び込むように青く、青く、海からの潮風は 梢の若葉をすり抜けて 碧風と緑風が混ざって、、それはそれは気持ちよく 半袖になったばかりの腕を捉えます。ただ...